【QWICKのインストール方法】
→【コーパス言語学】メニューへ
ICAME COLLECTION of English Language Corpora, Second Edition 1999
Qwickのインストール方法
■Qwickフォルダの内容
QWICK.ZIP
WINZIP70.EXE
SOLSPARC.BIN
JAVA_WIN.EXE
■インストールの手順
1. zip形式が扱えるか確認
zip形式の圧縮ファイルが解凍できる環境にあるかどうかを確認する〔試しにQWICK.ZIPのファイルをダブルクリックしてみる〕。もし,解凍できない場合は,WINZIP70.EXEをダブルクリックしてインストールする。
2. QWICK.ZIPの解凍
WINZIPを起動し,WINZIPのウインドウの中にQWICK.ZIPをドラッグアンドドロップする。ウインドウに圧縮されたファイルの内容が一覧表示される。
Extractというボタンを押す。ダイアログボックスが現われる。
QWICKをインストールするドライブとファイル名を自分の環境に合わせて,"Extract to:"の部分に入れる〔ここでは仮にd:\qwickとする〕。FilesはAll filesを選ぶ。Use folder namesにチェックを入れる。Extractボタンを押す。フォルダつきのファイル群が指定のフォルダに解凍される。ここで解凍されたqwickフォルダにあるreadme.txtにインストールの仕方の説明がある。
3. JAVA_WIN.EXEのインストール
JAVA_WIN.EXEをダブルクリックし,すべての質問にOKまたはAGREEなどを押しながら,インストールを完了する。Java Runtimeがすでに組み込まれていれば,この作業は省略可能。
4. qwick.batの修正
先ほど解凍したd:\qwickの中にあるqwick.batをテキストファイルの扱えるエディタ等で修正する。このファイルをエディタで読み込むと,最終行に
"c:\Program Files\JavaSoft\JRE\1.2\bin\java" -cp c:\qwick\bin\qwick-1.01.jar uk.ac.bham.clg.cue.qwick.QwickStart
という箇所があるので,この行中のまん中あたりの"c:\"の部分を自分がqwickをインストールしたドライブ名に変える。今回は,"d:\"と変更。下記参照。
"c:\Program Files\JavaSoft\JRE\1.2\bin\java" -cp d:\qwick\bin\qwick-1.01.jar uk.ac.bham.clg.cue.qwick.QwickStart
修正したら,保存をしてエディタを閉じる。
5. Qwickの起動
qwick.batをダブルクリックしてQwickを起動する。あとは,コーパスタブを選び,自分の使いたいコーパスにチェックを入れる。
コンコーダンスタブを選んで,NEW QUERYを押して,検索したい単語を入力してOKを押す。検索が始まり,コンコーダンスラインが表示される。