Subject: [lex] 論文のタイトルについて {01}
Date: Sat, 14 Nov 1998 11:19:00 +0900
英語の論文タイトルについて(2)
先日ワークショップ(11月28日,早稲田大)の英語版プログラムに関連してちょっとした書込をしましたが,さらに勉強になったことを3点書いてご意見をいただきたいと思います.
1.論文のタイトルを On で始めることについて
今回発表論文のタイトルを On the Problem of ...のようにして人が6名いました.私自身はこれが気になって On をカットしたいと最初思ったのですが,多くの人から寄せられた直しにはこの On についてのものはひとつもありませんでした.調整に追われて忘れてしまって,発表者全員にこのようにしてはいかがでしょうか,とメールと郵便で送ってしまってから,On のことも本人に聞いてみるのだったなーと思ったが後の祭りでした.
数日遅れて届いたジョージタウン大に留学している友達とその作文コースの先生の直しでは On は全部カットされていました.その直しは全体的にやや直しすぎの感じはありましたが.私自身は40年ほど前に卒業論文の一般的な注意で先生から「大文字の On で論文を始めないように」と言われて以来,大文字の On を使うことには躊躇があります.
英語の接続詞や前置詞はつながっていく先が明示されているのが原則で,日本語のように暗示されていればよいとはいかないでしょう.A
Paper on the Problem ... とか A Study on Dictionaries
before...のような関連する先が明示されている on
は何も問題がないのですが,文頭の On
はどうなのでしょうか.ご意見を聞かせて下さい.
もちろん著書の場合は (A Book) On ...,
論文の場合は (A Paper) On...のようにつながる先が暗示されてはいますが,日本語に較べるとはるかに明示されていない使い方を避ける傾向があるとは言えないでしょうか.日本では『それから』などという小説の題にも別に違和感はありませんが,その翻訳
"Then" は英語では相当のインパクトをもった特殊な例となるでしょう.And...で始まる小説がそれだけで評判を取ったことを見てもわかる気がします.
ご意見をいただければうれしいです.
2.主タイトルと副題について
このワークショップはアブストラクトを配りませんので,少しタイトルを長めに,副題などをつけて,と勧めています.そのためか必要ないのではないかと思われる副題も見られます.
この副題ですが,日本語では副題はどのようなものでも許されます.主題との文法的なつながりはほとんど意識する必要はなく,意味がつながっていればよしとするようです.しかし英語は違っていて主題と副題とはコロンを通して統語上の制約をクリアーしていなければなりないと,南出康世先生の,また加藤和男先生の直しから教えられ,目から鱗が落ちる思いをしました.
1)前置詞句のような独立性の弱い句をコロンでつなぐのは無理があります.コロンはピリオドに準ずる句読点です.(ここは何とか私にもわかっていました.)
2)・・・:Based on ・・・のような分詞を使った副題について先頭に A Study of ...とか An Analysis of...のような語句をつけないと based on 以下が dangling になります.(この辺の配慮は私には不足していました.ご教授ありがとうございました.)
3.主題がかなり長く,副題もかなり長く独立性の強いまとまりになっている場合,主題を捨てて副題を少し補うか副題を捨てて主題を少し補うかして,副題を立てるのをやめた方がいいかも知れないと思いました.タイトルは簡潔性ということも常に念頭におかなければならないでしょう.
以上です.反応があるとうれしいですが.
Subject: [lex] 論文のタイトルについて {01}{01}
Date: Sat, 14 Nov 1998 18:39:24 +0900
村田先生:
加藤@岩手医大です.
村田 年 wrote:
>
>
英語の論文タイトルについて(2)
>
> 1.論文のタイトルを On
で始めることについて
>
私自身は40年ほど前に卒業論文の一般的な注意で先生から「大文字の
On
>
で論文を始めないように」と言わ黷ト以来,大文字の
On を使うことに
> は躊躇があります.
(加藤 和男)
私も同じように思っていました.昔(と言っても,いつ頃の「昔」かはすぐには言えませんが)の論文のタイトルにはよく
On
で始まるものがあったと思いますが,万事忙しい最近ではタイトルの情報に殆ど何も付加することのない,この前置詞は避けられるのではないでしょうか.「論文の書き方」などという本にそういうことが書いてあるかと思って少し探したのですが,発見できませんでした.恐らく,タイトルだけではぶっきらぼうだという心理が働いて「・・・について」というつもりで
On をつけられるのかもしれませんね.
Subject: [lex] 論文のタイトルについて {01}{01}
Date: Sat, 14 Nov 1998 19:01:22 +0900
村田先生:
加藤@岩手医大です.訂正です.
新着の Linguistic Inquiry をめくったら,"On stress and English rhythm" とか "On stress and accent in Indo-European" とかというタイトルが目にとまりました.前言一部取り消します.